ビジネス会計検定/ビジネス会計検定か、日商簿記検定か

yukamatsu 2024-10-25 22:51:57

ビジネス会計検定と日商簿記検定は、どちらを先に勉強するのがオススメかございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

 

ビジネス会計検定と日商簿記検定では、身につくスキルに違いがあります。
ビジネス会計検定では、財務諸表を読み解く力が身につきます。
それに対し、日商簿記検定は、簿記の作成能力が身につきます。
「読む」と「作る」という違いがあるので、そのどちらを求めるかで決めていただくことになります。

それでも決められないということであれば、日商簿記検定を先に学習されてはいかがでしょうか。
簿記を知った後で、ビジネス会計検定の勉強をすると、内容を理解しやすく、またより深く理解が進みます。(ビジネス会計検定の講座では、簿記を勉強していない方を対象に講義をしますので、いきなりビジネス会計検定の勉強をすることも無理ではありませんが、簿記を知っているとスムーズに学習が進みます)

参考になれば幸いです。
勉強がんばってください。

資格コンサルタント

投稿内容を修正

参考になった:2

jimukyoku 2024-11-01 17:21:05

質問タイトル画面へ